創業200年以上を誇る京都の老舗油専門店「山中油店」。その店舗正面、下立売通に佇むのが、風情たっぷりの古民家宿「出水町家」です。明治後期に建てられた町家を改装し、古民家の趣と快適な滞在空間を融合させました。
玄関を入ると土間がまっすぐ続き、吹き抜けの空間が広がります。土間の突き当たりには浴室とトイレを配置。浴槽は五右衛門風呂を思わせるユニークな造りで、町家ならではの体験を楽しめます。
1階には4.5畳の和室が2室と3畳の和室が1室。2階には6畳と4.5畳の和室がそれぞれ1室ずつあり、合計5部屋の広々とした間取りです。定員は最大8名様まで対応可能で、ご家族旅行や大人数のグループ利用にも最適。
出水町家は、歴史ある京都の町家建築をそのまま体感できる宿。観光の拠点としてだけでなく、まるで映画のワンシーンのように、“暮らすように泊まる京都”を味わえる特別な空間です。