文政年間に創業し200年の歴史を持つ老舗・山中油店が所有する、築100年超の京町家を改装し、一棟貸し宿泊施設として生まれ変わったのが「承香殿 東対」です。名前の由来は、平安京内裏で位の高い女官たちが暮らした「承香殿」。古今和歌集が編まれたゆかりの場所でもあります。
1階には7畳と4.5畳の和室、キッチンスペース、浴室・洗面所を備え、2階にはベッド2台を配した約6畳のフローリング寝室と4.5畳の畳スペースをご用意。トイレは各階に1室ずつあり、グループやご家族での滞在でも安心です。庭にはシンボルツリーの紅葉が植えられ、四季折々の移ろいを楽しめます。
また、宿泊者には無料レンタサイクル2台をご用意。自転車を利用すれば、京都御所・二条城・北野天満宮・西陣織会館・鴨川などの観光地も気軽に散策可能です。町家から100mほどの場所に専用駐車スペースもあり、お車での旅行にも便利。
歴史ある京町家の趣と現代の快適さを兼ね備えた「承香殿 東対」で、京都ならではの暮らすような滞在をぜひお楽しみください。